こちらでは児童養護施設をより多くの方に知って欲しいため卒園した方へアンケート&インタビュー調査した内容を掲載させていただいております。プライバシー保護のため施設名や名前は記載しておりません。また本人に許可を得た上で掲載をさせていただいております。
前のことなので薄っすらとした記憶でしかないのですが、俺は小学1年生の時に家庭内暴力が原因で施設で生活することになりました。初めて保護所から施設に行った時の感想は「天井が汚い」でした。(笑)施設での生活は、本当に職員が口うるさかったなという印象です。本当にうざかったです。今思うと俺も悪いと思うけどあのうるささは異常でした。(笑)中学に入りスケボーと出会いました。初めて自分のやりたいことを見つけました。その後高校を卒業して介護の専門へ進学しました。今は奨学金を返済しながら施設でお年寄りの介護をしています。今でも休みの日にスケボーしていますよ。
[全国児童養護施設総合寄付サイトについて一言]
専門学校の奨学金の返済をしてほしい。
[全国児童養護施設総合寄付サイトで寄付して下さっている方々へ一言]
ありがとうございます。
小学5年生の時に施設へ連れてかれました。当時の私は大人に対してムカついていたので正直気性が荒く人間のことを信用していませんでした。だから友達もできず1人で孤独に過ごしていました。そんな時、同じ部屋だった子が私に話しかけてくれ一緒にアニメの話しで盛り上がったことを今でも思い出します。その子はしばらくして親元に帰ってしまったのでとても悲しかった記憶が残っています。今は施設を卒園して飲食店で働いています。仕事の内容はきついのですが、私が選んだ道なので頑張っています。得意な料理は半熟風のオムライスです。
[全国児童養護施設総合寄付サイトについて一言]
職員が作ったのがびっくりです。
[全国児童養護施設総合寄付サイトで寄付して下さっている方々へ一言]
施設の子のためにありがとうございます。
色々な思いで児童養護施設で生活をしております。
「あしながサンタ」への継続的なご寄付お願いします。